日々の雑記とお返事を不定期に
沖田隊長、誕生日おめでとう!!
現行・初期共に、心よりお祝いしております。サディスティック王子&王女、ハピバ!
うちの話にはあまり出てこないですけど、現行沖田も大好きです。ネタバレになるんでアレですが、今週号とか大好き。サイコーです、隊長。
そして深里様からいただいたバトンの回答しておりますー。…す、すいません。どんだけ前の話だ、っていう。答えるの遅いくせにキャッチだけは貪欲。回して下さりありがとうございました!
「夢書きさんに気になる質問バトン」、興味おありの方は続きページからどうぞです。
現行・初期共に、心よりお祝いしております。サディスティック王子&王女、ハピバ!
うちの話にはあまり出てこないですけど、現行沖田も大好きです。ネタバレになるんでアレですが、今週号とか大好き。サイコーです、隊長。
そして深里様からいただいたバトンの回答しておりますー。…す、すいません。どんだけ前の話だ、っていう。答えるの遅いくせにキャッチだけは貪欲。回して下さりありがとうございました!
「夢書きさんに気になる質問バトン」、興味おありの方は続きページからどうぞです。
*****
■まずはお名前とサイト名を■
「春 夏 秋 冬」管理人の春です。
「春 夏 秋 冬」管理人の春です。
■サイト名/HNの由来■
季節沿いの話を書きたいから「春 夏 秋 冬」。割と即決でした。単純ですねー。
読み方は単語として「しゅんかしゅうとう」でも、それぞれの季節として「はるなつあきふゆ」でもアリだと思ってます。実際は皆さんどちらで読んで下さってるんだろう。
サイト名がソレなら私の名前は「春」でいっか。こちらも即決。昔から漢字一文字の名前ってなんか好き。夢小説の初期設定もみんな一文字名前なのは私の好みです。
四季にこだわったのは、季節が移り変わるみたいに当たり前で何気なくて、でもなんか幸せな。そんな毎日が書きたかったからなんですよ、本当は。時間って良くも悪くも無常だけど、その分季節ってすごく優しいから、そんな雰囲気が伝わる話を書きたかった…のですが、私の筆力ではただのダルユルイ連載になっちゃってます。どうやったら磨かれるんだろう、表現力ってorz
■国語は得意ですか?■
他の教科と比べれば好きだったし得意だったような。
■今までに書いた夢小説の数を教えて下さい■
数えてきました。夢だけなら95コ。結構書いてるもんですね。100まであと一息。でも、内結構な数で名前変換の無いものが含まれているはずなんですが、これも夢小説として胸張ってカウントしていいんですかね…。
■扱っているジャンル、夢の傾向をどうぞ■
もっさりと坂田夢。
■今書いているメイン以外で小説を書いたことありますか?■
ありません。
■夢小説に初めて出会った時の感想は?■
ネットの世界ってすげーなー、と。
■いつ頃から夢小説を書くようになったのですか?■
約1年前。
■貴方が夢小説を書く理由を教えて下さい■
文章として外に解放していかないと、妄想が脳の容量をオーバーしてダダこぼしになりそうなので。
■夢小説を書く時に必要なものってあります?■
PC、辞書、音楽
■夢小説を書く手順を教えて下さい■
(題名から決める・あらすじを決めてからかく、など)
坂田に言わせたい台詞orさせたい行動を妄想→その行動に辿り着くための状況設定を強引に後付け→文章にした際の出だしとオチをぼんやりイメージ
ココまでは全部頭の中の出来事。この後、ノリでガーッとラストまで書いてみる→読み返す→校正→読み返す→校正→…と繰り返して、ある段階で諦めます。これ以上粘ってみても大して変わらんて…と心の声が聞こえ出したらその段階なのでエイヤッとUP。そうじゃないとチキンハート的にいつまでも校正し続けてしまうので。ノリのままに書き散らし過ぎて校正しきれず、お蔵入りになっているものも多数。
■どんな状況で書きますか?■
(例:音楽を聴きながら・お風呂に入った後など)
寝る前にテレビも音楽も消してパチパチと。↑2個前の質問で「書く時必要なもの」に「音楽」と答えちゃってますが、正確には「妄想する時に必要なもの」です。常に集中力散漫野郎なので実際に書く最中は音があるとまるでダメです。アルコールは入れるとタイピングのノリが良くなるんですが眠気も襲ってくるので、書くぞと決めた日はほどほどに…を心がけるよう努力中。
■夢小説を書く時気を付けていることを教えて下さい■
気を付けるという程でもありませんが、少しでも銀さんっぽさが出るよう「銀さんありき」で話を作り続けていきたいなぁ、とは思っています。
■ネタ帳ってありますか?それはどんな物でしょう?■
これから書こうと予定している小説のネタは思いつくままに箇条書きしてあります。タイトルだけ、とかなので多分自分以外何の事だかわからないシロモノ。普通にPC内のワードファイルに保存中。
■今までで特に思い入れのある夢小説は?■
拙い作品ながらどれもこれも思い入れはあるので、コレとは言えません。何となく思い出深いのは、サイト開設後初の一大イベントとして10月10日の0:00にUPした銀誕夢。作品どうこうよりも、時報聞きながら10日ジャストにUPするというテンションの上がりようだった自分が思い出深い。
■その夢小説のあらすじをネタバレしない程度に教えて下さい■
silver soul、3Zの両方書きましたが、どちらも誕生日にしては華の無い話。
■バトンを回してくれた人の夢小説の感想をどうぞ■
初めて読んだ時、「『ほのぼの』とはこういう話の事なんだー!」と思いました。あったかくて読むと何だかほっこりできるんです。やっぱりヒロインさんの魅力でしょうか。万事屋も真選組も、みんなが家族みたいにわいわいしているところも大好きです!これからも優しいお話に癒しをいただきに参ります!
■次に回す夢書きさんと、その方の夢の感想をどうぞ■
えーと…随分遅らせてしまったんで、今回はフリーで。夢書き様方、よろしかったら是非お持ち帰りをー。コッソリ覗きに伺います(笑)
季節沿いの話を書きたいから「春 夏 秋 冬」。割と即決でした。単純ですねー。
読み方は単語として「しゅんかしゅうとう」でも、それぞれの季節として「はるなつあきふゆ」でもアリだと思ってます。実際は皆さんどちらで読んで下さってるんだろう。
サイト名がソレなら私の名前は「春」でいっか。こちらも即決。昔から漢字一文字の名前ってなんか好き。夢小説の初期設定もみんな一文字名前なのは私の好みです。
四季にこだわったのは、季節が移り変わるみたいに当たり前で何気なくて、でもなんか幸せな。そんな毎日が書きたかったからなんですよ、本当は。時間って良くも悪くも無常だけど、その分季節ってすごく優しいから、そんな雰囲気が伝わる話を書きたかった…のですが、私の筆力ではただのダルユルイ連載になっちゃってます。どうやったら磨かれるんだろう、表現力ってorz
■国語は得意ですか?■
他の教科と比べれば好きだったし得意だったような。
■今までに書いた夢小説の数を教えて下さい■
数えてきました。夢だけなら95コ。結構書いてるもんですね。100まであと一息。でも、内結構な数で名前変換の無いものが含まれているはずなんですが、これも夢小説として胸張ってカウントしていいんですかね…。
■扱っているジャンル、夢の傾向をどうぞ■
もっさりと坂田夢。
■今書いているメイン以外で小説を書いたことありますか?■
ありません。
■夢小説に初めて出会った時の感想は?■
ネットの世界ってすげーなー、と。
■いつ頃から夢小説を書くようになったのですか?■
約1年前。
■貴方が夢小説を書く理由を教えて下さい■
文章として外に解放していかないと、妄想が脳の容量をオーバーしてダダこぼしになりそうなので。
■夢小説を書く時に必要なものってあります?■
PC、辞書、音楽
■夢小説を書く手順を教えて下さい■
(題名から決める・あらすじを決めてからかく、など)
坂田に言わせたい台詞orさせたい行動を妄想→その行動に辿り着くための状況設定を強引に後付け→文章にした際の出だしとオチをぼんやりイメージ
ココまでは全部頭の中の出来事。この後、ノリでガーッとラストまで書いてみる→読み返す→校正→読み返す→校正→…と繰り返して、ある段階で諦めます。これ以上粘ってみても大して変わらんて…と心の声が聞こえ出したらその段階なのでエイヤッとUP。そうじゃないとチキンハート的にいつまでも校正し続けてしまうので。ノリのままに書き散らし過ぎて校正しきれず、お蔵入りになっているものも多数。
■どんな状況で書きますか?■
(例:音楽を聴きながら・お風呂に入った後など)
寝る前にテレビも音楽も消してパチパチと。↑2個前の質問で「書く時必要なもの」に「音楽」と答えちゃってますが、正確には「妄想する時に必要なもの」です。常に集中力散漫野郎なので実際に書く最中は音があるとまるでダメです。アルコールは入れるとタイピングのノリが良くなるんですが眠気も襲ってくるので、書くぞと決めた日はほどほどに…を心がけるよう努力中。
■夢小説を書く時気を付けていることを教えて下さい■
気を付けるという程でもありませんが、少しでも銀さんっぽさが出るよう「銀さんありき」で話を作り続けていきたいなぁ、とは思っています。
■ネタ帳ってありますか?それはどんな物でしょう?■
これから書こうと予定している小説のネタは思いつくままに箇条書きしてあります。タイトルだけ、とかなので多分自分以外何の事だかわからないシロモノ。普通にPC内のワードファイルに保存中。
■今までで特に思い入れのある夢小説は?■
拙い作品ながらどれもこれも思い入れはあるので、コレとは言えません。何となく思い出深いのは、サイト開設後初の一大イベントとして10月10日の0:00にUPした銀誕夢。作品どうこうよりも、時報聞きながら10日ジャストにUPするというテンションの上がりようだった自分が思い出深い。
■その夢小説のあらすじをネタバレしない程度に教えて下さい■
silver soul、3Zの両方書きましたが、どちらも誕生日にしては華の無い話。
■バトンを回してくれた人の夢小説の感想をどうぞ■
初めて読んだ時、「『ほのぼの』とはこういう話の事なんだー!」と思いました。あったかくて読むと何だかほっこりできるんです。やっぱりヒロインさんの魅力でしょうか。万事屋も真選組も、みんなが家族みたいにわいわいしているところも大好きです!これからも優しいお話に癒しをいただきに参ります!
■次に回す夢書きさんと、その方の夢の感想をどうぞ■
えーと…随分遅らせてしまったんで、今回はフリーで。夢書き様方、よろしかったら是非お持ち帰りをー。コッソリ覗きに伺います(笑)
PR